fc2ブログ

今、この瞬間

広島に単身赴任中。仕事のついでに行った名所、名物やラーメン、映画、韓ドラなどを備忘録的に綴っています。
TOP ≫ CATEGORY ≫ 未分類
CATEGORY ≫ 未分類
      

松江の道、玉作湯神社

仕事で松江に週末までいる。

合間を縫って名所めぐり。

懐かしの玉造温泉を抜けて、玉作湯温泉へ。



今は閑散としているが、神様の国、島根を代表するパワースポット。

昨年は、鳥居から境内まで、良縁を求める若き女性たちの行列ができたという。


願掛けに流儀があって、この神社では叶い石に託す。

この場所は三種の神器の勾玉(まがたま)を生産したとの伝承があり、それにちなんで、願い事を叶えてくれる願い石がある。



水で叶い石を清め、それから願い石を軽くなで、願い事を3回唱える。

叶い石は社務所に600円で売っている。



そして、願い事を二枚綴りの紙に手書きし、一枚は本殿の願掛け箱の中に、もう一枚はお守り袋にしまい、お参りする。



なかなか、凝った願掛け。

松江は紅葉が終わりかけていたが、境内のなんという木かは知らないが、紅葉が見事だった。



スポンサーサイト



侮れないタール麺

松山出張の締めにラーメンをということで、地元の人が連れて行ってくれたのがタール麺の店。

タール麺といってもピントこないし、私も初耳なのだが、地元では人気店なのだそう。

知らないのはそれもそのはずで、この店のオリジナル。まあ、蒙古タンメンみたいな新ジャンルを開拓したお店のようで。



丼中央の粉はコショウ。

そう、タール麺とは、塩味の五目ラーメンをあんかけにし、大量のコショウを入れたラーメンです。




これがなかなかいける。

コショウの辛味はさほど気にならない。むしろ味が締まってうまい。

この店は夜だけ営業し、ターゲットを締めのラーメン客に絞っているそう。

半分サイズもあり、私はこれをいただきました。



侮れないラーメンです。